|
会社を継続していくためには維持費がかかります。 個人事業ですと利益が出ていなければ税金はかかりませんが(消費税課税事業者は消費税を納める義務があります)、会社ですと利益が出ようが出まいが「均等割り」という税金を納めなければなりません。 均等割りは大体の場合7万円です。 つまり1年間に必ず7万円の出費があるということです。
次に株式会社の場合であれば、一定期間ごとに役員及び監査役の改選手続きを行うことも要求されます。 登記費用は1万円ですが、忘れるとペナルティがあります。
最後に、個人よりも会社の方が会計処理について厳密性が要求されますので、専門家に頼まないと必ずといっていいほどいずれ税務調査で痛い目をみてしまいます。 このためある程度税理士の関与が必要となってきます。 これも維持費として必要な経費となります。 |
|